2025年04月16日

高校生活スタート!

本日のコバニシブログのトピックは「高校生活スタート!」。

本格的な高校生活がスタートした新入生の様子をお伝えします。

IMG_8777.JPG

徐々に笑顔が多く見られるようになった新入生。

IMG_8785.JPG

昨日から本格的に授業がスタートしています。新入生が気になり、教室にお邪魔してみると、真剣な表情で授業を受けていました^ ^

IMG_9789.JPG

美容コースの生徒たちは初めてとなる専門学校でのスクーリング。

緊張の色がうかがえましたが、目標とする美容師への第一歩を歩み始めました。

IMG_8793.JPG

まだまだ不慣れな環境の中での高校生活です。

何か不安なことがあれば遠慮なく先生方に声をかけてくださいね^ ^

posted by kobanishi at 13:22| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月10日

縁の下の力持ち

本日のコバニシブログのトピックは「縁の下の力持ち」。

自転車のパンク修理をされていた本校技術員、中屋敷さんの作業の様子をお伝えします。


学年末テストの最終日を迎えた今日。

屋内で生徒たちが受験に励む一方で、肌寒い屋外では中屋敷さんが自転車のパンク修理をされていました。

IMG_8584.JPG

作業中にお話をうかがってみると、これまでに修理した自転車は30数台。

依頼の大半はパンク修理とチェーンの調整で、修理中に目についたか箇所(かごの修理やブレーキの調整など)なども修繕されているようです。

IMG_8581.JPG

「生徒のためですよ^ ^」

笑顔でお伝えくださったこの一言に中屋敷さんの想いが凝縮されていました。

IMG_8583.JPG

「困った時の中屋敷さん(^^)v」。

校内のあらゆる備品の修理と修繕、施設設備の保全からバスの運転に至るまで、生徒たちの学校生活、そして我々教職員の教育活動を陰から支えてくださっています。

まさに「縁の下の力持ち」です。


修理が終わった自転車にまたがり、笑顔で帰路につく生徒。

大事に大事に乗ってくださいね^ ^

中屋敷さん、いつも本当にありがとうございます(^ ^)




posted by kobanishi at 13:12| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月03日

テスト終了と冬の到来

本日のコバニシブログのトピックは「テスト終了と冬の到来」。

テスト終了と本格的な冬の到来をお知らせします。


先週末で期末考査が無事終了。

静寂に包まれた職員室で先生方は採点に没頭しています。

本日から生徒たちに答案が返却されております^^

IMG_5926.JPG

さて、早いもので12月を迎えました。

写真をご覧いただいたらお分かりのように、一気に冬が到来しております。

節目となる学期末と年末が安全安心に、そして実りある期間となるよう、生徒たちに働きかけて参ります!


posted by kobanishi at 07:24| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする