本日のコバニシブログのトピックは「インターンシップ(短期版)」。
全日制2年生(※ビジネスコースの生徒は除く)が参加しているインターンシップの模様をお送りします。
33の事業所でインターンシップに臨んでいる生徒たち。
2日間ないし3日間の日程で就労を体験します。
市役所や消防署、病院、美容室、飲食店など業種や職種は多岐にわたります。
長期インターンシップ同様、職業観を醸成し、職業理解を深めるがインターンシップの目的。
この経験が進路選択や将来設計の契機となります。
初日を終え、帰校した生徒たちに話を聞くと、
「予約が一杯で忙しかったです。初めてのことばかりで緊張しましたが^^」
「獣医の業務を少し体験しました。獣医師さんがかっこよかったです^^ 更に獣医師になりたいと思いました♪」
「まかないが美味しかったです^_^」
などなど、バラエティに富んだ感想の中にも進路選択を再確認できる場面があったようで、少し興奮気味に話をしてくれる生徒の顔がとても印象的でした。
明日が最終日となるインターンシップ。
将来像を具体化できるよう、意欲的に吸収してくれることを期待します(^^)//
各事業所の皆さま、ご迷惑をおかけしますが、生徒たちをよろしくお願いします!