2024年07月29日

夏のオープン⭐︎スクール2024

本日のコバニシブログのトピックは「夏のオープン⭐︎スクール2024」。

28日、29日の2日間実施しましたオープンスクールの模様をお送りします。

IMG_3363.jpg

昨年の参加者を大幅に上回った今年のオープンスクール。

IMG_3369.jpg

たくさんの中学生と保護者の皆さまにご来校いただきました。

IMG_6442.JPG

オープンスクールの目玉となるのはやはり各学科の体験。

IMG_6446.JPG

普通科の授業体験やビジネス総合科の動画編集とヘアアレンジ、調理科はステーキ丼の調理など、コバニシの学科を知っていただく貴重な機会となりました。

IMG_3448.jpg

そのほか、大盛況となったふるまいコーナーでは、コバニシ寮専属シェフの「トルティーヤ」とコバニシ生特製の「かき氷♪」が振る舞われ、ちょっとしたお祭り気分も味わっていただきました。

IMG_3386.jpg

早朝から中学生の皆さんに優しく接し、高校生の視点でコバニシの魅力を発信してくれた生徒たち。

IMG_6449.JPG

学科の魅力もさることながら、生徒たちの笑顔や生き生きとした姿が「コバニシの今♪」として伝わってくれたら嬉しいですね(^^)v v

お手伝いいただた生徒の皆さん、そしてご参加くださった中学生ならびに保護者の皆さま、誠にありがとうございました!

posted by kobanishi at 15:54| 学校行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月25日

高校生の三ツ星レストランオープン

本日のコバニシブログのトピックは「高校生の三ツ星レストランオープン」。

先週オープンしました三ツ星レストランの模様をお送りします。

IMG_6241.JPG

2日間で約300人のお客様をおもてなした高校生の三ツ星レストラン。

IMG_6239.JPG

今年は予約初日で満席となるなど、本イベントの認知度と期待度の高さを再確認したレストランのオープンとなりました。

IMG_5390.JPG

食事を終えたお客さまから聞こえてきたのは、

「美味しかったです!」

と、生徒たちの料理を絶賛する声。多くのお客様から満足感溢れる感想の声をお寄せいただきました。

IMG_5396.JPG

そのほかにも会場に掲示してあった生徒たちの写真付きメッセージをご覧いただいたようで、

「生徒さんの想いを噛みしめながら食べました。大変おいしかったです^ ^」

と、温かい賛辞を頂戴しました。

IMG_6242.JPG

レストランオープンするにあたり、朝早くから夜遅くまで仕込みや準備に奔走した生徒たち。

IMG_6245.JPG

その奮闘がお客様の笑顔を作り、レストランの大盛況に繋がったことは言うまでもありません。

IMG_6249.JPG

IMG_6253.JPG

本当に素晴らしい生徒たちの活躍でした。

調理科2年生、そして3年生の皆さん、2日間にわたり本当にご苦労様でした!


posted by kobanishi at 07:38| 調理科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月19日

第1学期終業式

本日のコバニシブログのトピックは「第1学期終業式」。

本日行われた終業式の模様をお送りします。

IMG_6212.JPG

まず、竹元校長が式辞の中で自身の大学時代を回想。

ご両親が寝る間も惜しんで学費を工面してくれたことを生徒たちに伝え、

「身近な人を苦しませたり、悩ませたりしないこと。自分のことを大事にする以上に親を大事にしてください。」

と、お話くださいました。

IMG_6216.JPG

また、北海道旭川市で起こったいじめ問題について言及。

IMG_6215.JPG

「いじめは決して許されない重大な人権侵害であること」、

そして、

「人生において失敗はつきものであるものの、してはいけない失敗は絶対にしないこと」

を、強いメッセージとして生徒たちにお伝えくださいました。

IMG_6210.JPG

明日から1ヶ月余りの夏休みに入ります。

この期間中生徒たちは、山之上理事長が式の中で激励してくださった各種大会やコンクールへの出場、課外活動や遠征など、忙しい毎日が続きます。

充実した夏休みにするためにも勉強、部活動ともに目標と計画を立て、有意義な日々を過ごして欲しいと思います。



posted by kobanishi at 07:14| 学校行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする