2024年03月28日

たかはるspringカーニバル♪

本日のコバニシブログのトピックは「たかはるspringカーニバル」。

たかはるspringカーニバルに参加しましたので、その模様をお送りします。

IMG_4149.JPG

あいにくの雨となったカーニバル当日。

高原中学校出身の生徒8名とともに「コバニシ特製⭐︎メキシカンドッグ」の調理・販売でイベントに出店しました。

IMG_4159.JPG

生徒たちの最初の出番は特設ステージでの学校(学科)紹介。

学科の種類や特徴、当日の販売メニューをお知らせするなど、宣伝に頑張ってくれました^^

IMG_4155.JPG

地域の皆さまに喜んでもらおうとドリンク付きの350円で販売したメキシカンドッグ。

IMG_4153.JPG

IMG_4154.JPG

雨の影響もあり、想定していた販売数よりも多少下回ったものの、ラジオの生中継の出演や地域の方々との交流も含め、とても有意義な1日となりました。

IMG_4156.JPG

お買い求めいただいた高原町の皆さまならびに保護者の皆さま、そして奥霧島地域商社ツナガルたかはる株式会社の皆さま、ありがとうございました!

posted by kobanishi at 07:25| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月22日

令和5年度修了式

本日のコバニシブログのトピックは「令和5年度修了式」。

修了式を実施しましたので、その模様をお送りします。

IMG_4112.JPG

まず、竹元校長が式辞の中で、今季から大リーグに活躍の舞台を移した山本由伸選手に触れられ、都城高校時代のエピソードやドラフトの秘話などを紹介。

IMG_4113.JPG

その後の活躍は言うまでもなく、その華々しい成功を支えた山本選手の人柄や姿勢を生徒たちにお伝えくださいました。

それは、

「基本を大切にし、基本を疎かにしないこと」

「当たり前のことを当たり前にやること」

「相手の目を見て挨拶(対話)をすること」

など、生徒たちにも必須となる礼法・礼節の大切さ。

IMG_4114.JPG

また、「人生とは小さいことの積み重ね。人間関係も小さいやり取りの積み重ねです」と、次年度に向けた激励と合わせ、生徒たちに優しく語りかけてくださいました。

IMG_4116.JPG

そして、修了式後には離任式を実施。

今年度で本校を退職される先生から心温まるご挨拶を頂戴しました。

IMG_4118.JPG

これまでの本校ならびに生徒たちへの貢献とご尽力を心から感謝するとともに、次の赴任先でのご活躍とご健勝をお祈りいたします。


posted by kobanishi at 17:05| 学校行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月21日

ハッシンコバヤシ‼︎

本日のコバニシブログのトピックは「ハッシンコバヤシ‼︎」。

高校記者クラブの3人が取材に出かけましたので、その模様をお送りします。

IMG_3998.JPG

小林市の魅力を高校生の感性で市内外にお届けする「ハッシンコバヤシ‼︎高校生記者クラブ」。

この日は「NOJIRIKO CAFE」さんにお邪魔しました。

IMG_3995.JPG

いちご農園に併設されたカフェ。

IMG_3997.JPG

クレープやパフェ、ソフトクリーム、自家製ドリンクなど、目移りするほど豊富なメニューで皆さまをお迎えします^ ^

IMG_4001.JPG

記者の3人はカフェの魅力を伝えようとインタービューや動画撮影を実施。

人気メニューやいちごの種類(普段は見かけることのない珍しい品種、天使のいちごや桃薫🍓などもあります!)など、お店の見どころをお伺

いしました。

IMG_4007.JPG

IMG_4006.JPG

取材の模様は近日中にInstagramにアップされます。

IMG_4012.JPG

ぜひ、ご覧いただきNOJIRIKOCAFEさんに足を運んでいただければと思います(^_^)v

posted by kobanishi at 07:20| 生徒会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする