2023年08月30日

体育祭練習

本日のコバニシブログのトピックは「体育祭練習」。

本日より本格的にスタートした体育祭練習の模様をお送りします。

IMG_0789.JPG

昨年度より小林総合運動公園陸上競技場で実施している本校の体育祭。

IMG_2008.jpg

今年度も陸上競技場での開催となり、今日から同会場をお借りしての練習が始まりました。

IMG_0796.JPG

1年生にとっては初めてとなるコバニシでの体育祭。

小中学校とはまたひと味違った雰囲気が感じられたのではないでしょうか(^ ^) 

IMG_0794.JPG

さて、明日以降も練習が続きます。熱中症予防のために給水時間を設けながらの練習ではありますが、十分な食事や睡眠も体調管理には欠かせません。

IMG_0806.JPG

再度ご家庭でもご留意いただければ幸いです。

体育祭当日までご理解とご協力をよろしくお願いいたします。



posted by kobanishi at 07:12| 学校行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月29日

国体九州ブロック

本日のコバニシブログのトピックは「国体九州ブロック」。

柔道部と相撲部の生徒が出場した国体九州ブロックの模様をお送りします。


宮崎県を代表して本校から柔道部1名、相撲部3名が出場した国体九州ブロック。

IMG_0768.JPG

本校生徒の活躍もあり、柔道は2位で本国体への出場が決定、また相撲は初の3位入賞を果たし、本国体へ繋がる結果を残してくれました。

IMG_0763.jpg
10月に鹿児島で開催される本国体。

IMG_0766.jpg

生徒たちの活躍にどうぞご期待ください!




☆★☆★お知らせ☆★☆★

本校のインスタグラム(kobayashinishi_high_school)でも生徒たちの日々の様子がご覧いただけます。ぜひ、ご覧ください⭐︎





posted by kobanishi at 07:16| 部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月25日

第2学期始業式♪

本日のコバニシブログのトピックは「第2学期始業式」。本日実施しました始業式の模様をお送りします。

IMG_1548.jpg

始業式に先立って行われた表彰伝達。

宮崎県吹奏楽コンクールならびに南九州小編成コンテスト熊本大会で銀賞を受賞した吹奏楽部に竹元校長から表彰状が贈られました。

IMG_1561.jpg

表彰後の校長式辞では校長先生のご友人のお話をもとに生徒たちを激励。

そのご友人は24歳で一念発起し大学を受験、25歳で入学、大学院まで進まれたのちに31歳で卒業された税理士の方です。

IMG_1562.jpg

「やっちみらんとわかろかい‼︎」※やってみないと(結果は)分からないの意。

は、大学受験を決心した時に校長先生と交わされた言葉。

そして、上杉鷹山の「為せば成る為さねば成らぬ何事も」という言葉を紹介しながら、志を高く持つことで物事は成し遂げられることを生徒たちにお伝えいただきました。

IMG_1564.jpg

今学期は就職試験や進学試験に臨む3、4年生。そして、学業と部活動に勤しむ1、2年生。

2学期もより充実した時間をコバニシで過ごして欲しいと思います。

我々教職員もそのために必要なサポートをして参りますので、保護者の皆さま、今学期もどうぞよろしくお願いいたします!


☆★☆★お知らせ☆★☆★

本校のインスタグラム(kobayashinishi_high_school)でも生徒たちの日々の様子がご覧いただけます。ぜひ、ご覧ください⭐︎

posted by kobanishi at 09:39| 学校行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする